診療支援
治療

膠原病,内分泌疾患に伴う心疾患
cardiovascular disorders in collagen or endocrine diseases
奥村貴裕
(名古屋大学医学部附属病院講師・循環器内科)

頻度 ときどきみる

治療のポイント

・膠原病,内分泌疾患ともに,さまざまな心疾患を合併する.心病変は,重症度や活動性を反映するのみならず予後を規定するため,スクリーニングと早期診断が重要である.

・膠原病では,肺高血圧症や右心不全に注意し,専門医と密な連携をとる.

・内分泌疾患では,時に重篤な循環不全から致死的な経過をとるケースがあり,慎重な観察のもと注意を要する.

◆病態と診断

A病態

1.膠原病に伴う心疾患

・膠原病には,心膜・心筋炎,心筋症肺高血圧症,伝導障害,弁膜症,冠動脈疾患など,さまざまな心血管病変が合併する.

・心膜炎は,SLEに高率に伴い,診断基準の1つである.若年女性の心膜炎を診た場合には,本疾患を鑑別に入れる.心嚢液貯留を認めることもある.20%以上に抗リン脂質抗体を認め,動静脈血栓症や肺高血圧を合併しうる.細菌性疣贅性心内膜炎のみならず非細菌性疣贅性心内膜炎(Libman-Sacks

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら

トライアル申込ボタンを押すとトライアル申込ページに遷移します

トライアルの申し込みが完了しましたら,ライセンス情報更新ボタンを押してください