診療支援
治療

薬物性肝障害
drug-induced liver injury(DILI)
辻 恵二
(広島赤十字・原爆病院・第二消化器内科部長)

頻度 ときどきみる

ニュートピックス

・2023年の日本消化器関連学会週間(JDDW)において,薬物性肝障害診断指針案〔RECAM-J2023,免疫チェックポイント阻害薬による肝障害の診断指針〕が発表された.「RECAM-J2023」は,欧米で発表された診断のための薬物性肝障害(DILI)のスコアリングシステムであるRECAM(Hepatology 76:18-31,2022)を日本の臨床現場に合わせて改訂したものである.

治療のポイント

・治療の原則は,DILIの早期発見と起因薬物のすみやかな同定ならびに早期中止である.早期発見のためにはそれぞれの薬に応じて定期的に肝機能検査を実施する必要がある.DILIが疑われる場合には鑑別診断を進めると同時に被疑薬を中止する.

・免疫チェックポイント阻害薬(ICI:immune checkpoint inhibitor)による肝障害の重症度判定はCommon

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら

トライアル申込ボタンを押すとトライアル申込ページに遷移します

トライアルの申し込みが完了しましたら,ライセンス情報更新ボタンを押してください