診療支援
治療

胆道腫瘍
biliary tract tumor
有田淳一
(秋田大学大学院教授・消化器外科学)

頻度 ときどきみる

GLエビデンスに基づいた胆道癌診療ガイドライン 改訂第3版(2019)

ニュートピックス

FGFR2融合遺伝子陽性かつ治癒切除不能な胆道癌に対する2次治療以降の選択肢として,FGFR阻害薬であるフチバチニブが新たに承認された.

治療のポイント

・外科的切除が根治を得られる唯一の方法である.

・検査と治療方針の決定には専門的知識が必要であり,疑いの段階ですみやかに胆道癌診療の専門医へ紹介する.

・肝外胆管癌患者では胆道ドレナージ前にダイナミックCTを撮影する.

・切除不能胆道癌に対しては薬物療法が適応となる.

◆病態と診断

A病態

・胆道腫瘍は肝門部領域胆管,遠位胆管,胆嚢,十二指腸乳頭に生じる腫瘍の総称である.

・肝内胆管癌は原発性肝癌に分類されるため「原発性・転移性肝腫瘍(内科)」の項(),および「原発性・転移性肝腫瘍(外科)」の項()を参照されたい.

・肝門部領域胆管,遠位胆管に生じる

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら

トライアル申込ボタンを押すとトライアル申込ページに遷移します

トライアルの申し込みが完了しましたら,ライセンス情報更新ボタンを押してください