頻度 ときどきみる
GL1妊婦の糖代謝異常 診療・管理マニュアル 第3版(2021)
GL2妊娠糖尿病既往女性のフォローアップに関する 診療ガイドライン(2023)
GL3糖尿病診療ガイドライン2024
ニュートピックス
・日本糖尿病・妊娠学会は2023年10月に「妊娠糖尿病既往女性のフォローアップに関する診療ガイドライン」を公開した.
治療のポイント
・全妊婦に対して,糖代謝異常のスクリーニング検査を行う.
・糖尿病女性が挙児希望で来院した場合は「計画妊娠」を指導する.
・糖尿病合併妊娠の場合は,原則,全患者を糖尿病専門医へ紹介する.
・経口血糖降下薬やGLP-1受容体作動薬の安全性は確立しておらず,妊娠前にインスリン療法に切り替える.
・糖尿病合併妊娠では,妊娠初期よりインスリン療法が必要となることが多く,速効型インスリン製剤または超速効型インスリン製剤の使用をすみやかに開始する.必要に応じて,中間型インス
関連リンク
- 治療薬マニュアル2025/インスリン ヒト(遺伝子組換え)《ヒューマリンR》
- 治療薬マニュアル2025/インスリン ヒト(遺伝子組換え)《ノボリンR》
- 治療薬マニュアル2025/インスリン リスプロ(遺伝子組換え)《ヒューマログ》
- 治療薬マニュアル2025/インスリン アスパルト(遺伝子組換え)《ノボラピッド》
- 治療薬マニュアル2025/インスリン デテミル(遺伝子組換え)《レベミル》
- 治療薬マニュアル2025/インスリン デグルデク(遺伝子組換え)《トレシーバ》
- 今日の治療指針2025年版/小児の糖尿病
- 臨床検査データブック 2025-2026/グリコアルブミン《糖化アルブミン〔GA〕》 [保] 55点
- 新臨床内科学 第10版/5 妊娠糖尿病
- 今日の診断指針 第9版/糖尿病
- 今日の診断指針 第9版/妊娠中に判明した糖代謝異常
- 今日の診断指針 第9版/小児の糖尿病
- 今日の小児治療指針 第17版/2型糖尿病