診療支援
治療

食物アレルギー・食物関連アレルギー
food allergy,food related allergy
正木克宜
(慶應義塾大学・内科学(呼吸器))

頻度 よくみる

GL1食物アレルギーの診療の手引き2023

GL2食物アレルギー診療ガイドライン2021

GL3食物アレルギーの栄養食事指導の手引き2022

治療のポイント

・対応の基本は,小児・成人とも「正しい診断に基づく必要最小限の回避」である.

・正しい診断に至るために最も重要なのは詳細な病歴聴取である.

・IgE依存性の即時型アレルギーを疑うかどうかに際し,「症状が出現するまでの時間」,「アナフィラキシーの有無」の確認が特に重要である.

・いくつかの食物抗原・食物関連抗原では,粗抗原に対する特異的なIgE抗体のみでなく,粗抗原中の特定の構成成分(コンポーネント)に対する特異的なIgE抗体を保険診療で測定することができる(表1).

・IgE依存性の即時型アレルギーが疑われた際には,粗抗原やコンポーネントに対する特異的IgE抗体の産生(感作)を確認することで確定診断を行う.

・感作の確認には,血清中の抗

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら

トライアル申込ボタンを押すとトライアル申込ページに遷移します

トライアルの申し込みが完了しましたら,ライセンス情報更新ボタンを押してください