診療支援
治療

新生児遷延性肺高血圧症
persistent pulmonary hypertension of the newborn(PPHN)
長屋嘉顕
(一宮市立市民病院・小児科医長(愛知))

頻度 よくみる

GL肺高血圧症治療ガイドライン(2017年改訂版)

治療のポイント

・バイタルやモニターの値から疑い,心エコーによる評価を行う.

・PPHNと判断したら,すみやかな処置と支持療法を行い,できるだけ早期に一酸化窒素吸入療法(iNO:inhaled nitric oxide)を開始する.

・体外式膜型人工肺(ECMO:extracorporeal membrane oxygenation)が必要となる症例もあるため,施行可能な施設と連携をとっておく.

◆病態と診断

A病態

・胎児期は,ガス交換は胎盤を介して行うため,胎児の全末梢血管抵抗(SVR:systemic vascular resistance)は低い.それに対して,肺血管抵抗(PVR:pulmonary vascular resistance)は高く,肺へは少量の血流が循環するのみである.

・出生後,第一啼泣により肺が拡張するとともに,

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら

トライアル申込ボタンを押すとトライアル申込ページに遷移します

トライアルの申し込みが完了しましたら,ライセンス情報更新ボタンを押してください