治療のポイント
・経口摂取困難となると終末期状態となる.「食べられない」ということを患者や家族(特に家族)が受容しがたいことを医療者は理解する.まず受容できない思いを聴き,相手からの信頼を得なければ,医学的説明を尽くしても理解が難しい.生活の場である在宅療養では日常生活のなかで非日常の「死」が受け入れがたいと感じられる場合がある.
・苦痛緩和のための投薬は内服から投与経路を変更して継続する必要がある.
◆病態と診断
・経口摂取ができなくなると数日~数週間で終末期状態となる.
◆治療方針
疼痛,呼吸困難感,嘔吐,せん妄などに対し,投与経路を経口から変更し症状緩和する必要がある.
A疼痛
1.オピオイド
すでに用いている経口の医療用麻薬をもとに換算表を用いて必要量を決定する.医療用麻薬未使用の場合は最小量から開始し効果が不十分なら増量する.持続皮下注と持続静注では鎮痛効果は同等である.注射剤はモルヒネを基本
関連リンク
- 治療薬マニュアル2025/フェンタニルクエン酸塩《フェントス》
- 治療薬マニュアル2025/フェンタニルクエン酸塩《アブストラル》
- 治療薬マニュアル2025/ジクロフェナクナトリウム《ジクトル》
- 治療薬マニュアル2025/アセトアミノフェン《アセリオ》
- 治療薬マニュアル2025/ジクロフェナクナトリウム《ボルタレン》
- 治療薬マニュアル2025/ドンペリドン《ナウゼリン》
- 治療薬マニュアル2025/メトクロプラミド《プリンペラン》
- 治療薬マニュアル2025/オクトレオチド酢酸塩《サンドスタチン》
- 治療薬マニュアル2025/ハロペリドール《セレネース》
- 治療薬マニュアル2025/ミダゾラム《ドルミカム》
- 今日の治療指針2025年版/プロプラノロール塩酸塩
- 今日の治療指針2025年版/ランジオロール塩酸塩
- 今日の治療指針2025年版/悪性腫瘍患者指導管理(PCAポンプを含む)
- 臨床検査データブック 2025-2026/ジアゼパム〔DZP〕 [保]*
- 今日の精神疾患治療指針 第2版/ヘロイン依存