急性下痢症
●明確な基準はないが,2週間以内を急性,2-4週間を遷延性,4週間以上を慢性と考えるのが1つの目安である.
●ほとんどの急性下痢は急性胃腸炎であり対症療法のみでよいが,消化管出血と,アナフィラキシー・ショックやトキシックショック症候群,甲状腺クリーゼ・副腎不全を見落とすと死につながる.
●200g/日以上の便重量を下痢とするが,臨床的には便の性状変化や1日3回以上の排便を目安に下痢とみなされることが多い.
●多くの場合急性下痢=急性胃腸炎で,急性下痢の95%以上は特別な検査や治療を必要としないが,他にも多種原因はある.
▶感染症では腸管感染症以外にレジオネラ症,HIV感染症,新型インフルエンザ,マラリアも状況に応じて考える.
▶骨盤内炎症疾患(虫垂炎・腸腰筋膿瘍)でも軟便・頻便はありうる.
▶全身疾患としては甲状腺機能亢進,副腎不全,心不全,糖尿病,膠原病,尿毒症が下痢を来しうる.
▶過食・過