適応
高血圧症(本態性,腎性等),悪性高血圧
用法
初期1日250~750mgからはじめ,適当な降圧効果が得られるまで数日以上の間隔をおいて1日250mgずつ増量.維持1日250~2,000mgで1~3回に分割(増減)
禁忌
1)急性肝炎,慢性肝炎・肝硬変の活動期
2)過敏症
注意
〈基本〉
➊投与初期又は増量時に眠気,脱力感等→運転注意
②心不全又は浮腫のある患者に投与する場合は,サイアザイド系利尿剤等の降圧利尿剤を併用が望ましい
③重篤な血液障害が現れる為,定期的に検査等観察
④肝炎等の肝機能障害や黄疸が現れる為,肝機能検査等観察
〈検査〉
①本剤はカテコールアミンと同じ波長の蛍光を発する為,投与中の患者では尿中カテコールアミン濃度の値が高くなり,褐色細胞腫の診断が妨げられる.尚,褐色細胞腫患者には,投与しないが望ましい
②アルカリピクリン酸法によるCr及び燐タングステン酸法による尿酸の測定値に影響
〈その他〉
①投与