病態
関節症性乾癬は,乾癬患者に特有の関節炎を生じた乾癬であり,特徴的な症例の診断は容易であるが,時に診断に迷う症例も存在する.診断基準や亜型分類がいくつか提唱されているが,いずれも十分とはいえない.関節症性乾癬の炎症の特徴は,腱付着部,仙腸関節と脊椎,末梢関節の滑膜,の3者に炎症の場があることである.関節の不可逆的変形をきたす場合があり,早期の診断・治療が重要である(図9-5)図.
【頻度】乾癬患者の10~15%に生じるとの報告がある.
【病因・発症機序】発症機序は不明であるが,遺伝的素因と,MHCクラスⅠを介したCD8陽性T細胞のクローナルな増殖が関与していることが示唆されている.遺伝的素因としては,HLA-B27,Cw6が特に若年発症の関節症性乾癬の発症と関連があることが報告されている.HLA-B,CなどのMHCクラスⅠ分子は,ウイルスなどが感染した細胞質内の蛋白をCD8陽性T細胞に提示
関連リンク
- 治療薬マニュアル2025/セレコキシブ《セレコックス》
- 治療薬マニュアル2025/メトトレキサート《メトジェクト リウマトレックス》
- 治療薬マニュアル2025/ベタメタゾン酪酸エステルプロピオン酸エステル《アンテベート》
- 治療薬マニュアル2025/インフリキシマブ(遺伝子組換え)《レミケード》
- 治療薬マニュアル2025/アダリムマブ(遺伝子組換え)《ヒュミラ》
- ジェネラリストのための内科診断リファレンス 第2版/1 関節痛
- 今日の皮膚疾患治療指針 第5版/関節痛を伴う皮膚疾患
- 臨床検査データブック 2025-2026/マトリックスメタロプロテイナーゼ-3〔MMP-3〕 [保] 116点
- 新臨床内科学 第10版/2 乾癬性関節炎
- 今日の整形外科治療指針 第8版/乾癬性関節炎
- 今日の診断指針 第9版/関節リウマチ
- 今日の診断指針 第9版/乾癬性関節炎
- 今日の診断指針 第9版/若年性特発性関節炎