Ⅰ 扁平母斑
病態
【頻度】単発性も含めると,発症頻度は10~20%とされている.
【病因・発症機序】遺伝性はない.幼児期に出現することが多いため後天性と考えられるが,出生時にすでに存在する症例もある.
【臨床症状】数mm~10cmまでの色素斑で,色調は均一の淡褐色,形状は類円形から不整形で境界明瞭である(図21-9)図.多くは幼児期に病変が明らかになる.好発部位は体幹や四肢で,通常は単発である.神経線維腫症1型(NF1:neurofibromatosis 1)やAlbright症候群に伴う色素斑はカフェオレ斑とよぶが,本質的に違いはない.斑上に黒褐色の小色素斑や丘疹が散在するものを点状集簇性母斑(speckled lentiginous nevus)というが,欧米ではこれを扁平母斑とよび,本邦との認識に食い違いがある.
診断
【鑑別診断で想起すべき疾患】NF1,Albright症候群,Legius症