診療支援
治療

太田母斑
Nevus of Ota
鑑 慎司
(関東中央病院部長)

病態

 太田母斑は生後1年以内に出現する青色や褐色の色素斑であり,額,目の周囲,頰,鼻が好発部位であり,顔面の片側に分布することが多い.1939年に太田正雄らが最初に報告した.

【頻度】日本人の1%弱にみられるものの,白人にはまれである.女性に多い.

【病因・発症機序】胎生期において神経管から皮膚へ遊走するメラノサイトの定着過程における異常と考えられている.GNAQ遺伝子変異が関与するという報告がある.

【臨床症状】真皮のメラノサイトやメラニンが存在する深さや量によって色調が変わる.深いと青くなり,浅いと褐色になる.眼球メラノーシスの場合は,強膜や虹彩にも色素沈着を伴う.なお,肩から肩甲骨のあたりに生じるものは伊藤母斑とよぶ.


診断

 皮疹の色調や形状より,視診で診断できる.皮膚生検をすることは少ない.

【鑑別診断で想起すべき疾患】①後天性両側性太田母斑様色素斑:思春期や成人になってから発症し,両頰に左

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら