病態
マラセチア毛包炎は,脂漏部位の常在真菌であるマラセチア菌が毛包内に胞子型で増殖して生じる毛包炎である.青壮年男性の体幹脂漏部位および上腕伸側に好発する.
【臨床症状】①胸部,上背部,上腕伸側に生じる.②皮疹は比較的均一な毛包性紅色丘疹ないし小膿疱で,時に痒みを伴う.面皰はみられない(図28-21)図.
診断
【鑑別診断で想起すべき疾患】尋常性痤瘡,毛囊炎,毛孔性苔癬などが鑑別に挙がる.マラセチア毛包炎では顔面には生じないこと,面皰を伴わないこと,皮疹の表面に光沢があることなどが鑑別点となる.
【診断に必要な検査所見】①直接鏡検所見:丘疹,膿疱の内容物を採取し,鏡検すると多数のマラセチア胞子を証明する.観察にはいくつかの注意点がある.パーカーインク(旧バージョンのブルーブラック,現バージョンのブラック)やクロラゾールブラックE,シカゴスカイブルーを添加したKOH液,あるいは酸性メチレンブルーで
関連リンク