診療支援
治療

内分泌疾患と皮膚病変
Cutaneous manifestations in endocrine disorders
濱﨑 洋一郎
(獨協医科大学准教授)

 日常診療のなかで内分泌疾患を診断する契機として,皮膚病変は重要な手掛かりの1つとなる.本項では,糖尿病を除く代表的な内分泌疾患に伴う皮膚病変について述べる.


病態

 種々のホルモンは表皮角化細胞の分化,色素細胞のメラニン産生,汗腺や脂腺細胞の機能,真皮線維芽細胞による膠原線維やグリコサミノグリカン(glycosaminoglycan:GAG)などの細胞外基質の産生,毛と爪甲の成長,脂肪細胞の増殖などに関与する.また,皮膚血管に作用し循環動態に影響を及ぼすため,分泌異常ではさまざまな皮膚性状の変化,皮膚病変を生じる.しかし,その詳細な作用機序は不明な点が多い.

 甲状腺機能亢進症に伴う脛骨前粘液水腫は,甲状腺刺激ホルモン(thyroid stimulating hormone:TSH)受容体抗体が線維芽細胞を刺激してGAG産生を亢進させることが推測されている.

【臨床症状】内分泌異常により各疾患に

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら