診療支援
患者説明

胸腔ドレナージ
小川和雅
(慈生会野村病院予防医学センター)

1.現在の病状・病態

 胸壁と肺表面の間の空間を胸腔,肺表面と胸壁を覆う膜を胸膜とよびます.胸膜に感染や腫瘍,そのほかの原因によって炎症が生じると病的に胸腔内に水分が貯留します(胸水).一方,胸膜になんらかの原因で孔があくと孔のあいた肺はしぼみ,吸った空気が肺から胸膜の孔を通じて胸腔内に漏れ,貯留します(気胸).気胸は自然に生じることもあれば,肺気腫や間質性肺炎など肺の病気や,外傷によって生じることもあります.

 現在,胸水,もしくは気胸によって空気が胸腔内に貯留している状況であり,貯留した胸水や空気を体外に排出する処置が必要です.

2.治療目的

 大量の胸水や空気が胸腔内に貯留していると肺や心臓・血管などの循環系が圧迫されて呼吸不全や循環不全から命にかかわります.貯留した胸水が膿の場合には,敗血症をきたす場合もあります.そこで,体表から胸腔内に胸腔ドレーンとよばれるチューブを挿入し,胸水や空気を体外に排出することでこの状況を改善させます.この処置を胸腔ドレナージとよびます.排出した胸水を検査に提出することによって,胸水が貯留した原因を調べることもできます.また,必要に応じてチューブを通じて薬剤を胸腔内に注入し,胸水や空気が貯留しづらくなる処置を行います(胸膜癒着術).

3.治療法の概略と効果

 まず,事前に胸部X線やCT,超音波検査などで胸腔内の空気や胸水の位置,量を確認します.次に,皮膚の消毒を行い,皮膚の表面から胸腔に向かって局所麻酔をします.麻酔した部位の皮膚を1~3cmほどメスで切開し,ペアンとよばれる器具で皮膚表面から胸腔にかけて孔を開けていきます.その後,その孔を通じてチューブを胸腔内に挿入します.チューブが挿入されたら,糸でチューブと皮膚を縫い合わせ,チューブが抜けないように固定します.ドレーンチューブの体外側の端はドレーンバッグとよばれるプラスチックの箱と接続します.

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?