診療支援
患者説明

摂食障害(精神科を窓口に受診する場合)
佐々木剛
(千葉大学医学部附属病院こどものこころ診療部・副部長)
中土井芳弘
(四国こどもとおとなの医療センター児童発達支援センター長)

 「内科,プライマリ・ケアを窓口に受診する場合」は→

 「心療内科を窓口に受診する場合」は→

1.現在の病状・病態の説明

 摂食障害には,主に神経性やせ症(anorexia nervosa;AN)と神経性過食症(bulimia nervosa;BN)があり,ここではANについて取り上げます.

 典型的な症例では,ANでは著しいやせにもかかわらず必要なカロリー摂取を制限し続け,体重増加や肥満への強い恐怖を示し,過剰な運動や自己誘発嘔吐などの体重増加を阻害する行動が持続し,体重や体型に関する自己認識の障害がみられます.年齢,性別,成長曲線,身体的健康状態に対して正常下限を下回る体重を維持することが多いため,児童・青年では,期待される体重増加や正常な成長曲線が維持できない場合もあります.発症早期に援助を開始し,極度の低栄養や慢性化を防ぐことが望まれますが,十分な病識(自分の心身に,それまでとは異なっ

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?