診療支援
薬剤

重要 ドネペジル塩酸塩 (donepezil hydrochloride)
アリセプト
(エーザイ)
 OD 3 mg ¥86.5 5 mg ¥125.4 10 mg ¥215.2  0.5% 1 g ¥123.4 DS 1% 1 g ¥303 ゼリー 3 mg ¥117.7 5 mg ¥171.4 10 mg ¥295
GE
ドネペジル塩酸塩
(東和)
 OD 3 mg ¥35.9 5 mg ¥53.7 10 mg ¥91.7  3 mg 1.5 mL ¥43.6 5 mg 2.5 mL ¥124.6 10 mg 5 mL ¥124.4
アリドネ
(帝國)
  27.5 mg ¥289.8 55 mg ¥441.4
GEODゼリー
ドネペジル塩酸塩
(各社)
 
ドネペジル塩酸塩
(タナベ)
 ODフィルム 3・5・10 mg
ドネペジル塩酸塩
(EE)
アリセプトD 5

適応 は❶のみ.認知症症状の進行抑制:❶アルツハイマー型認知症 ❷レビー小体型認知症
用法ODDSゼリー開始1日1回3 mg,1-2週間後5 mgに増量.高度アルツハイマー型認知症では5 mgで4週間以上経過後10 mgに増量,適宜減量 背部,上腕部,胸部のいずれかの正常で健康な皮膚に貼付,24時間毎に貼り替え.⑴軽度-中等度:1日1回27.5 mg.⑵高度:27.5 mgで4週間以上経過後55 mgに増量.症状により1日1回27.5 mgに減量可 ❷ODDSゼリー開始1日1回3 mg,1-2週間後5 mgに増量.5 mgで4週間以上経過後10 mgに増量.症状により5 mgまで減量可.開始12週間後までを目安に有効性評価を行い総合的評価により継続・中止を判断.継続とした場合も定期的に有効性評価を行い継続の可否を判断
禁忌 ピペリジン誘導体過敏症歴 重大 QT延長,心室頻拍(TdP含む),心室細動,洞不全症候群,洞停止,高度徐脈,心ブロック,失神,心筋梗塞,心不全,消化性潰瘍,十二指腸潰瘍穿孔,消化管出血,肝炎,肝障害,黄疸,脳性発作,脳出血,脳血管障害,錐体外路障害悪性症候群横紋筋融解症,呼吸困難,急性膵炎急性腎障害,原因不明の突然死,血小板減少‍ 注意 運転 B3 投薬 14日(2024年3月末まで) 遮光 ODDS遮光防湿 ゼリー高温回避 T1/289.3±36時間(5 mg)
選び方・使い方 食事や腎機能の影響を受けにくい.肝機能の影響も軽度である
Evidence アルツハイマー型認知症に対する5 mgや10 mgの臨床治験のメタ解析により,認知機能,全般機能,行動・心理症状,日常生活動作に有意な効果が示された(Cochrane Database Syst Rev 1 : CD001190, 2006).行動・心理症状では特に

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?