診療支援
薬剤

重要 硝酸イソソルビド (isosorbide dinitrate:ISDN)
ニトロール
(エーザイ)
  5 mg ¥9.8 徐放カ R 20 mg ¥10.7  5 mg 10 mL ¥178 シリンジ 5 mg 10 mL ¥250 25 mg 50 mL ¥752 バッグ 50 mg 100 mL ¥1372 100 mg 200 mL ¥2270  163.5 mg 10 g ¥979.1
フランドル
(トーアエイヨー)
 徐放錠 20 mg ¥11  40 mg 1枚 ¥48.1
GE徐放錠
硝酸イソソルビド
(各社)
 徐放カ
硝酸イソソルビド
(St)
 GE 5 mg 5 mL・5 mg 10 mL・50 mg 50 mL・50 mg 100 mL・100 mg 100 mL
硝酸イソソルビド
(タカタ)
 GE
硝酸イソソルビド
(各社)
ニトロール5

適応 徐放錠徐放カ狭心症,心筋梗塞(徐放製剤・テープは急性期を除く),その他の虚血性心疾患 狭心症発作の寛解 バッグシリンジ❸はニトロール注5 mg・シリンジ5 mg・「タカタ」のみ.❶急性心不全(慢性心不全の急性増悪期を含む) ❷不安定狭心症 ❸冠動脈造影時の冠攣縮寛解
用法  1回5-10 mg,3-4回/日,経口又は舌下投与.(狭心発作時)1回5-10 mg,舌下投与 徐放錠徐放カ 1回20 mg,2回/日,嚙まずに服用.休薬を要する場合は他剤併用下で徐々に減じる.減量  1回1噴霧(1.25 mg),口腔内投与 効果不十分1回1噴霧に限り追加  1回1枚,胸・上腹・背部のいずれかに貼付,24又は48時間毎に貼りかえ.減量 バッグシリンジ点滴静注の場合は原液又は・5%等で希釈,0.05-0.001%(0.1%製剤は0.1-0.001%)として使用.❶1.5-8 mg/時,点滴静注(25 mgシリンジは持続静注),10 mg/時まで増量可 ❷2-5 mg/時,点滴静注(25 mgシリンジは持続静注) ❸原液5 mgをカテーテルにてバルサルバ洞内に1分以内に注入 最大10 mg
禁忌 重篤な低血圧又は心原性ショック,閉塞隅角緑内障,頭部外傷又は脳出血,硝酸・亜硝酸エステル系薬剤過敏症歴,高度な貧血徐放錠徐放カのみ),Eisenmenger症候群又は原発性肺高血圧症,右室梗塞,脱水症状,神経循環無力症バッグシリンジのみ) 併禁 PDE5阻害薬,GC刺激薬 重大 バッグシリンジショック,心室細動,心室頻拍‍ 注意 運転(内・外用の投与開始時) B1 高温回避・防湿 徐放カ防湿 バッグシリンジ遮光
選び方・使い方 発作の予防には,長時間作用型のテープや錠剤が有効.しかし,継続的に使用すると耐性を生じることがあるため休

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?