診療支援
薬剤

HR ビンクリスチン硫酸塩 (vincristine sulfate:VCR)
授乳禁
オンコビン
(日本化薬)
 注用 1 mg ¥2112

適応 ❶白血病(急性白血病,慢性白血病の急性転化時を含む),悪性リンパ腫(細網・リンパ肉腫,ホジキン病),小児腫瘍(神経芽腫,ウィルムス腫瘍,横紋筋肉腫,睾丸胎児性癌,血管肉腫等) ❷多発性骨髄腫への他抗腫瘍薬併用 ❸悪性星細胞腫,乏突起膠腫成分を有する神経膠腫への他抗腫瘍薬併用 ❹褐色細胞腫
用法 1バイアルに・5%10 mLを加え溶解.❶週1回0.02-0.05 mg/kg(0.05-0.1 mg/kg),静注 1回最大2 mg
❷DOX,デキサメタゾンリン酸エステルNa併用:0.4 mg/日,24時間,中心静脈カテーテルを留置し持続静注,4日間連続,その後17-24日間休薬(1クール).繰り返す
❸1回1.4 mg/m2,静注,1回目投与3週後に2回目投与,6-8週を1クールとして繰り返す 1回最大2 mg
❹CPA,DIC併用:1日1回1.4 mg/m2静注,少なくとも20日間休薬(1クール).繰り返す 1回最大2 mg.適宜減量
警告 施設緊急対応.医師十分な知識・経験,IC.ヘルプ内凡例「(9)抗悪性腫瘍薬に共通する警告」及び添付文書参照
禁忌 本剤成分への重篤な過敏症既往歴,脱髄性シャルコー・マリー・トゥース病,髄腔内投与 重大 運動性ニューロパチー感覚性ニューロパチー自律神経性ニューロパチー脳神経障害下肢深部反射の減弱・消失汎血球減少,白血球減少,血小板減少貧血,倦怠感,錯乱,昏睡,神経過敏,抑うつ,意識障害,イレウス,消化管出血・穿孔,SIADH,アナフィラキシー,心筋虚血,脳梗塞難聴,呼吸困難,気管支痙攣,間質性肺炎肝障害,黄疸 注意 D 在宅‍ 冷所
選び方・使い方 起壊死性抗癌剤.肝代謝,胆汁排泄.CYP3A4阻害薬との併用注意.用量制限毒性:末梢神経障害.総ビリルビン値1.5-3.0 mg/dLで50%の減量.腎機

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?