診療支援
薬剤

重要 セフメタゾールナトリウム (cefmetazole sodium:CMZ)
セフメタゾン
(アルフレッサ)
 静注 250 mg ¥185 500 mg ¥271 1 g ¥441 2 g ¥836 筋注 500 mg(溶解液付) ¥457
セフメタゾールナトリウム
(ニプロ)
 静注(バッグ100 mL付)1 g ¥811 2 g ¥1222
静注 500 mg・1 g
セフメタゾールNa
(NP)
セフメタゾールナトリウム
(日医工)
 GE静注 250 mg・2 g
セフメタゾールNa
(NP)
セフメタゾールナトリウム
(日医工)

適応 敗血症,急性気管支炎,肺炎,肺膿瘍,膿胸,慢性呼吸器病変の二次感染,膀胱炎,腎盂腎炎,腹膜炎,胆囊・胆管炎,バルトリン腺炎,子宮内感染,子宮付属器炎,子宮傍結合織炎,顎骨周辺の蜂巣炎,顎炎
用法 1-2 g/日,2回に分割,筋注・静注・点滴静注.25-100 mg/kg/日,2-4回に分割,静注・点滴静注.重症・難治性4 g/日(150 mg/kg/日)まで増量,2-4回に分割,静注・点滴静注.高度腎障害:投与量・間隔を調節.筋注は0.5 g当たり添付溶液2 mLに溶解(筋注はやむを得ない場合にのみ必要最小限とし,同一部位への反復注射は行わない.神経走行部位を避ける).静注用は1 g当たり10 mLに溶解.バッグは添付に溶解.静注・バッグ共に緩徐に投与.補液に加えて点滴静注も可.点滴静注では使用不可
禁忌 筋注アニリド系薬過敏症歴,‍ 重大 ショック,アナフィラキシーSJSTEN急性腎障害,肝炎,肝障害,黄疸,無顆粒球症溶血性貧血血小板減少偽膜性大腸炎間質性肺炎,PIE症候群 注意 投与中・投与後1週間は禁酒 在宅‍ T1/21時間(1 g静注),1.4時間(500 mg筋注) 排泄 腎 遮光
選び方・使い方 嫌気性菌(バクテロイデス属)に強い抗菌力を有すると共に,β-ラクタマーゼに対して極めて安定.腹腔,骨盤腔の感染症は,バクテロイデス属を含めた混合感染のことが多いので,腹腔内感染症に対して第一選択となり得る.アンタビュース作用があるので,薬剤投与中,及び投与後1週間はアルコール摂取を避ける
Evidence セファマイシン系は多くのグラム陰性桿菌とバクテロイデスに抗菌力を有するので,腹腔内,及び骨盤内手術の予防投与に適する(Arch Surg 127 : 83-89, 1992).セフメタゾールは結腸手術時の感染予防に効果(S

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?