診療支援
薬剤

重要 バンコマイシン塩酸塩 (vancomycin hydrochloride:VCM)
授乳禁
塩酸バンコマイシン
(大蔵)
  500 mg ¥909.6 静注 0.5 g ¥1022
バンコマイシン塩酸塩
(ヴィアトリス)
  500 mg ¥813 静注GE0.5 g ¥648 GE1 g ¥807
バンコマイシン塩酸塩
(各社)
 GE静注 0.5 g
バンコマイシン
(トーワ)
バンコマイシン塩酸塩
(各社)
 1 g
バンコマイシン塩酸塩
(明治)

適応 ❶感染性腸炎(偽膜性大腸炎含む) ❷骨髄移植時の消化管内殺菌 静注 MRSA:敗血症,感染性心内膜炎,外傷・熱傷・手術創等の二次感染,骨髄炎,関節炎,肺炎,肺膿瘍,膿胸,腹膜炎,化膿性髄膜炎.MRCNS:敗血症,感染性心内膜炎,外傷・熱傷・手術創等の二次感染,骨髄炎,関節炎,腹膜炎,化膿性髄膜炎.PRSP:敗血症,肺炎,化膿性髄膜炎.MRSA・MRCNS感染が疑われる発熱性好中球減少症
用法 用時溶解❶1回0.125-0.5 g,4回/日.7-10日以内に症状改善の兆候が全くみられない場合は中止 ❷1回0.5 g,4-6回/日,非吸収性の抗菌薬・抗真菌薬と併用 静注テイコプラニン,ペプチド系抗菌薬,アミノグリコシド系薬の過敏症歴又はこれらによる難聴,その他の難聴がある患者はやむを得ない場合を除き投与しない.0.5 gは10 mL,1 gは20 mLの(「トーワ」「NIG」「明治」は・5%)で溶解,0.5 gに対し100 mL以上の・5%等の輸液に希釈.いずれも60分以上かけて点滴静注.2 g/日,1回0.5 g,6時間毎,又は1回1 g,12時間毎.1回0.5 g,12時間毎,又は1回1 g,24時間毎.小児・乳児:40 mg/kg/日,2-4回に分割.新生児:1回10-15 mg/kg,生後1週まで12時間毎,生後1か月まで8時間毎
警告 耐性菌の発現を防ぐため添付文書参照,適正使用に努めること
禁忌 本成分によるショック既往歴 重大 ショック 静注ショック,アナフィラキシー急性腎障害間質性腎炎汎血球減少無顆粒球症血小板減少SJSTEN,紅皮症,DIHS第8脳神経障害偽膜性大腸炎肝障害,黄疸 注意 B2 在宅‍ T1/24.29時間(0.5 g 1時間かけて点滴静注) TDMトラフ10 μg/mL以上 排泄 腎(静注)

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?