診療支援
薬剤

重要 ボリコナゾール (voriconazole:VRCZ)
妊婦禁
ブイフェンド
(ファイザー)
  50 mg ¥457.5 200 mg ¥1497.1 DS(懸濁後の内用液として)40 mg 1 mL ¥803.5 静注 200 mg ¥6493
GE 50・100・200 mg
ボリコナゾール
(各社)

適応 DS❶-❸.静注❶❸.❶重症・難治性真菌感染症:侵襲性アスペルギルス症,肺アスペルギローマ,慢性壊死性肺アスペルギルス症,カンジダ血症,カンジダ腹膜炎,気管支・肺カンジダ症,クリプトコックス髄膜炎,肺クリプトコックス症,フサリウム症,スケドスポリウム症 ❷重症・難治性真菌感染症:食道カンジダ症 ❸造血幹細胞移植患者における深在性真菌症の予防
用法 Child-Pugh A・B:初日通常量と同じ 2日目以降通常の1/2.注射剤から開始.原則として開始後・増量後最低3日間は増量不可.DS⑴体重40 kg以上の成人:初日 1回300 mg,2回/日,2日目以降1回150 mg又は200 mg,2回/日,食間.状態に応じ又は効果不十分では増量可 最大初日1回400 mg,2回/日,2日目以降1回300 mg,2回/日まで ⑵体重40 kg未満の成人:初日1回150 mg,2回/日,2日目以降1回100 mg,2回/日,食間.状態に応じ又は効果不十分では2日目以降の投与量を1回150 mg,2回/日まで増量可 ⑶2歳以上12歳未満及び12歳以上で体重50 kg未満:注射による治療の後,1回9 mg/kg,2回/日,食間.状態に応じ又は効果不十分では1 mg/kgずつ増量,忍容性不十分では1 mg/kgずつ減量(最大量として350 mgの場合は50 mgずつ減量) 最大1回350 mg,2回/日 ⑷12歳以上で体重50 kg以上:注射による治療の後,1回200 mg,2回/日,食間.状態に応じ又は効果不十分では1回300 mg,2回/日まで増量可 静注Ccr 30 mL/分未満:やむを得ない場合を除き投与しない.19 mLに溶解(10 mg/mL)しで0.5-5 mg/mLとし点滴静注(3 mg/kg/時を超えない) ⑴成人:初日 1回6 mg/kg,2回/日,

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?