診療支援
薬剤

HR インターフェロンアルファ (interferon alfa:IFNα)
生物
スミフェロン
(住友ファーマ)
 (シリンジ)DS 300万IU 1筒 ¥9338 DS 600万IU 1筒 ¥17716

適応 ❶HBe抗原陽性かつDNAポリメラーゼ陽性のB型慢性活動性肝炎のウイルス血症改善 ❷C型慢性肝炎のウイルス血症改善(血中HCV-RNA量が高い場合を除く) ❸C型代償性肝硬変のウイルス血症改善(セログループ1の血中HCV-RNA量が高い場合を除く) ❹腎癌,多発性骨髄腫,ヘアリー細胞白血病,慢性骨髄性白血病 ❺(300万IUのみ)亜急性硬化性全脳炎におけるイノシンプラノベクスとの併用による臨床症状の進展抑制 ❻(300万IUのみ)HTLV-1脊髄症
用法 ❶1日1回300万-600万IU,皮下注・筋注 ❷HCV-RNA陽性を確認,1日1回300万-900万IU,連日又は週3回,皮下注・筋注.投与12週で効果が認められない場合は中止 ❸HCV-RNA陽性を確認 開始1日1回600万IU,連日 2週間以後1日1回300万-600万IU,週3回,皮下注・筋注,適宜減量 ❹1日1回300万-600万IU,皮下注・筋注,適宜増減または隔日投与 ❺イノシンプラノベクスと併用,1日1回100万-300万IU,週1-3回,髄腔内(脳室内を含む)投与,適宜減量 ❻1日1回300万IU,皮下注・筋注
警告 間質性肺炎,自殺企図の副作用発現の可能性について患者に説明
禁忌 IFN製剤過敏症歴,ワクチン等生物学的製剤過敏症歴,自己免疫性肝炎 併禁 小柴胡湯 重大 ❶-❻共通:間質性肺炎抑うつ,自殺企図,躁状態,攻撃的行動,糖尿病(1型及び2型),自己免疫現象によると思われる症状・徴候,重篤な肝障害急性腎障害ネフローゼ症候群,HUS,汎血球減少無顆粒球症,白血球減少,血小板減少貧血赤芽球癆,敗血症,肺炎,ショック,狭心症,心筋梗塞,心筋症,心不全,完全房室ブロック,心室頻拍消化管出血消化性潰瘍,虚血性大腸炎,脳出血脳梗塞,錯乱,痙攣,幻覚・妄想,意識障害,興奮,見当識障害,失神

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?