診療支援
薬剤

ペグインターフェロンアルファ-2a (peginterferon alfa-2a)
授乳禁 小児禁
ペガシス
(中外)
 皮下注 90 μg 1 mL ¥9123 180 μg 1 mL ¥16457

適応 ❶C型慢性肝炎のウイルス血症改善 ❷B型慢性活動性肝炎のウイルス血症改善
用法 患者の状態を考慮し減量・中止等の処置を行う ❶HCV-RNA陽性を確認,週1回180 μg,皮下注 ❷HBV-DNA量測定等でウイルス増殖を確認,週1回90 μg(年齢・HBV-DNA量等に応じ180 μg投与可),皮下注
警告 間質性肺炎,自殺企図の副作用発現の可能性について患者に説明
禁忌 間質性肺炎既往,自己免疫性肝炎,IFN製剤過敏症歴,ワクチン等生物学的製剤過敏症歴,低出生体重児,新生児,乳児,3歳未満の幼児 併禁 小柴胡湯 重大 間質性肺炎,肺浸潤,呼吸困難,うつ病,自殺念慮,自殺企図,躁状態,攻撃的行動,汎血球減少無顆粒球症,白血球減少,血小板減少貧血赤芽球癆TTP,HUS,肝炎の増悪,肝障害,自己免疫現象,心筋症,心不全,狭心症,不整脈(心室性頻脈等),心筋梗塞,心内膜炎,敗血症,脳出血脳梗塞肺塞栓症,意識障害,痙攣てんかん発作,見当識障害,昏睡,せん妄,錯乱,幻覚,認知症様症状(特に高齢者),糖尿病,甲状腺機能異常SJSTEN多形紅斑,乾癬,急性腎障害ネフローゼ症候群消化管出血消化性潰瘍,虚血性大腸炎,ショック,網膜症‍ 注意 !運転 B3 在宅‍ 2-8℃ T1/240時間(90 μg)
選び方・使い方 HCV-RNAが5.0 log IU/mL未満の低ウイルス量のC型慢性肝炎症例では,ジェノタイプ1,2共に,単独で24-48週の投与が,ジェノタイプ2の再治療ではウイルス量にかかわらず,リバビリンと併用の36週間投与が可能.代償性肝硬変にもリバビリンとの併用治療が可能.HBe抗原陽性のB型慢性肝炎では,本剤の48週投与を第一に検討
Evidence HBe抗原陽性及び陰性のB型慢性活動性患者を対象とした国内第Ⅱ/Ⅲ相試験において,投与終了2

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?