結果が数値データとして得られる臨床検査では,測定値を解釈するために何らかの目安が必要である.臨床検査では,この解釈のための指標として,①健康人集団の測定値である基準範囲と,②特定の病態に対する判別指標である臨床判断値,という2種の数値が提供される.
両者はしばしば混同して用いられているが,概念と算出法が全く異なり,明確に区別して利用すべきである.
Ⅰ.基準範囲の概念と利用法
1.基準範囲とは何か
基準範囲(reference interval)とは,一定の明確な医学的基準によって選抜された個体を多数集めて,その個体群が属する母集団の測定値分布を統計学的に推計し,その分布の中央95%を含む数値範囲を算出したものである1,2).
一般には,基準範囲の算出には“健康”と判断される個体が選抜される.したがって,基準範囲は,かつて“正常値”と呼ばれていた概念に相当する.しかし,後述するように健康人集団