診療支援
検査

基本検査テクニック 一般尿検査の採尿・定性・沈渣
宿谷 賢一
(順天堂大学教授・医療科学部)
北村 聖
(地域医療振興協会顧問)

 尿定性検査と尿沈渣検査は,クリニックから大学病院までのさまざまな医療の場で行われている代表的なスクリーニング検査である.この2つの検査には,わが国の臨床検査の標準を定める代表機関である日本臨床検査標準協議会(Japanese Committee for Clinical Laboratory Standards;JCCLS)でまとめられた方法がある.検査実施にあたってはこの方法に準じることが望まれる.

 本項では,下記に示すJCCLS提案指針に基づいた検査方法について解説する.

 「尿沈渣検査法2010」JCCLS提案指針

 JCCLS GP1-P4


Ⅰ.採尿


1.採尿方法

 尿検査の一般的な採尿法は自然排尿であり,採尿の際には前半の尿は捨て“中間尿”を採取する.特に,女性の採尿の場合は,腟・外陰部由来の混入物を避けるため,局所の清拭後に中間尿を採取させることが基本である.しかしながら,清拭用のガー

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?