基準値
・男性:190~300mg/dL
・女性:200~340mg/dL
測定法 免疫比濁法
検体量 血清0.5mL
日数 2~4日
目的 貧血の原因疾患の鑑別
Decision Level
●男性190(女性200)mg/dL以下(基準下限以下)
[高頻度]肝障害(肝硬変,急性肝炎),栄養障害,感染症,ネフローゼ症候群 [可能性]蛋白漏出性胃腸症,膠原病,先天性無トランスフェリン血症 [対策]原疾患の診断と治療
●男性300
基準値
・男性:190~300mg/dL
・女性:200~340mg/dL
測定法 免疫比濁法
検体量 血清0.5mL
日数 2~4日
目的 貧血の原因疾患の鑑別
●男性190(女性200)mg/dL以下(基準下限以下)
[高頻度]肝障害(肝硬変,急性肝炎),栄養障害,感染症,ネフローゼ症候群 [可能性]蛋白漏出性胃腸症,膠原病,先天性無トランスフェリン血症 [対策]原疾患の診断と治療
●男性300
本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。
※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら
トライアル申込ボタンを押すとトライアル申込ページに遷移します
トライアルの申し込みが完了しましたら,ライセンス情報更新ボタンを押してください