診療支援
検査

ペプシノゲンⅠとⅡの組み合わせによる鑑別診断
片倉 芳樹
(あおば胃腸内科クリニック院長)
四柳 宏
(東京大学医科学研究所教授・先端医療研究センター感染症分野)

基準値 血清ペプシノゲンⅠ/Ⅱ比1~9


目的 ①胃粘膜の萎縮の指標,②胃癌のスクリーニング


Decision Level

●陽性 (血清ペプシノゲンⅠ値70ng/mL以下かつⅠ/Ⅱ比3以下)

[高頻度]萎縮性胃炎,胃腺腫,胃癌,胃悪性リンパ腫 [可能性]肝硬変

●強陽性 (血清ペプシノゲンⅠ値30ng/mL以下かつⅠ/Ⅱ比2以下)

[高頻度]萎縮性胃炎,胃腺腫,胃癌,胃悪性リンパ腫 [可能性]肝硬変


異常値のでる

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら

トライアル申込ボタンを押すとトライアル申込ページに遷移します

トライアルの申し込みが完了しましたら,ライセンス情報更新ボタンを押してください