基準値
・男性:3.4~7.7mg/dL
・女性:2.2~6mg/dL
測定法 ネフェロメトリー
検体量 血清0.5mL
日数 2~4日
目的 蛋白質栄養状態の把握
Decision Level
●男性:3.4mg/dL未満(低値)
●女性:2.2mg/dL未満(低値)
[高頻度]ビタミンA欠乏症 [可能性]吸収不良症候群,低蛋白栄養失調症(クワシオルコル),肝疾患(過栄養性脂肪肝を除く),閉塞性黄疸,甲状腺機能亢進症,感染症,外傷 [対策]レチノールパルミチン酸エステルの経口投与,原因疾患の治療
●男性:7.7mg/dL以上(高値)
●女性:6mg/dL以上(高値)
[高頻度]慢性腎不全 [可能性]過栄養性脂肪肝 [対策]原因疾患の治療
異常値のでるメカニズムと臨床的意義
脂溶性であるレチノールは運搬されるときに蛋白と結合して親水性となる必要がある.この蛋白がレチノール結合蛋白(RBP)で,血漿中の従来のRBPは肝