基準値 10%以下(15分値:ICGR15)
測定法 比色法
検体量 血液3mL
日数 3~5日
目的 ICGを用いた肝機能・肝予備能の評価
Decision Level
●10~30%(中等度上昇)
[高頻度]慢性肝炎 [可能性]肝硬変 [対策]原疾患の診断(肝エコー,肝生検など)
●30%以上(高度上昇)
[高頻度・可能性]肝硬変 [対策]原疾患の診断と治療
異常値のでるメカニズムと臨床的意義
血管内に注入されたICGは,大部分がα1-リポ蛋白と結合する
関連リンク
- 臨床検査データブック 2023-2024/血中総分枝鎖アミノ酸/チロシンモル比〔BTR〕 [保] 283点
- 臨床検査データブック 2023-2024/3-メチルヒスチジン〔3-MeHis〕 [保] 279点
- 臨床検査データブック 2023-2024/ビリルビン 直接ビリルビン [小][保] 11点(包)
- 臨床検査データブック 2023-2024/総胆汁酸 [保] 47点
- 臨床検査データブック 2023-2024/BT-PABA試験《PFD試験,PABA排泄率,膵機能テスト》 [保] 100点
- 臨床検査データブック 2023-2024/グリコサミノグリカン《酸性ムコ多糖体〔AMPS〕》
- 臨床検査データブック 2023-2024/脳性ナトリウム利尿ペプチド〔BNP〕 [保] 133点(包)
- 臨床検査データブック 2023-2024/β遮断薬
- 臨床検査データブック 2023-2024/解毒薬・中毒治療薬