診療支援
検査

卵胞刺激ホルモン〔FSH〕   108点(包)
follicle stimulating hormone
加治 秀介
(兵庫県立大学名誉教授)

基準値

●女性

●前思春期

・10歳未満:0.54~2.47mIU/mL

・10歳以上:1.16~3.65mIU/mL

●思春期

・Tanner分類2~3期:1.49~5.95mIU/mL

●月経周期

・卵胞期初期:2.7~10.2mIU/mL

・排卵期ピーク:2~23mIU/mL

・黄体期:1.0~8.4mIU/mL

●妊娠時 1mIU/mL以下

●閉経後 9.2~124.7mIU/mL

●男性

●前思春期

・10歳未満:0.38~1.11mIU/mL

・10歳以上:0.95~3.57mIU/mL

●思春期

・Tanner分類2~3期:1.73~4.27mIU/mL

・Tanner分類4~5期:4.21~8.22mIU/mL

●成年期 1.2~15mIU/mL

●老年期 15mIU/mL以上


測定法 RIA(固相法),EIA,FIA,CLIA


検体量 血清0.5mL


日数 数時間~5日


目的 性腺機能異常の診断と評価


Decision L

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら

トライアル申込ボタンを押すとトライアル申込ページに遷移します

トライアルの申し込みが完了しましたら,ライセンス情報更新ボタンを押してください