基準値 4.0~82.1pg/mL(安静臥位)
測定法 CLEIA
検体量 血漿0.5mL
日数 3~5日
目的 副腎からの鉱質コルチコイドの分泌量の評価
Decision Level
●4.0pg/mL以下(基準下限以下)
[高頻度]Addison病,選択的低アルドステロン症 [可能性]18-ヒドロキシラーゼ(CMOⅠ)欠損症,18-OH-デヒドロゲナーゼ(CMOⅡ)欠損症,21-ヒドロキシラーゼ欠損症,他の鉱質コルチコイドの過剰(17α-ヒドロキシラーゼ欠損症,11β-ヒドロキシラーゼ欠損症,DOC産生腫瘍など),偽性アルドステロン症(グリチルリチンや甘草服用時),アンジオテンシン変換酵素阻害薬やアンジオテンシンⅡ受容体拮抗薬服用時 [対策]血漿レニン活性(PRA)を測定するとともに,レニン分泌刺激試験を行う
NOTE CMO:コルチコステロンメチルオキシダーゼ.CMOⅠとCMOⅡは,CYP11B2