【基準値】(静脈血)
表97図にまとめた.
NOTE MCV,MCH,MCHCの算出法
・MCV=Ht(%)/RBC(106/μL)×10
・MCH=Hb(g/dL)/RBC(106/μL)×10
・MCHC=Hb(g/dL)/Ht(%)×100
パニック値
・Hb:7g/dL以下
・Ht:15%以下
パニック値とその原因病態・危険病態表
測定法 RBCとMCVは自動血球計数器により測定され,HtはRBCとMCVから求められる.Hbはシアンメトヘモグロビン法による.RBCは視算法により,Htはヘマトクリット管を用いて直接測定する場合もある.Retはフローサイトメトリーで測定することが多いが,目視法による場合もある(目視法では基準値はやや少ない)
検体量 血液2mL(抗凝固剤はEDTA)
日数 1日
目的 貧血・多血症のスクリーニングと経過観察
NOTE *保険点数:21点(末梢血液一般検査),12点(網赤血球数)