診療支援
検査

プロトロンビン時間〔PT〕  パニ 18点
★★★
prothrombin time
橋口 照人
(鹿児島大学大学院教授・血管代謝病態解析学分野)

基準値

・凝固時間:11~13秒

・INR(international normalized ratio):0.9~1.1

・プロトロンビン比:0.85~1.15

・プロトロンビン活性:80~120%


パニック値

・凝固時間:18秒以上

・INR:2以上(ただし,ワルファリン服薬時は3以上)

パニック値とその原因病態・危険病態


測定法 凝固法


検体量 血漿0.4mL(クエン酸加)


日数 即時


目的 ①出血傾向のスクリーニング,②播種性血管内凝固(DIC)診断,③ワルファリン治療のモニター(PT-INRを用いる),④肝障害モニター(劇症肝炎では%PTを用いる)


Decision Level

●13~18秒(延長)

[高頻度]肝硬変,急性肝炎,肝癌,DIC,ワルファリン・DOAC・ヘパリンの投与,ビタミンK欠乏症(新生児,母乳栄養児,閉塞性黄疸,下痢,抗菌薬長期投与など) [可能性]L-アスパラギナーゼ投与,フィブリノゲン,第Ⅱ,Ⅴ,Ⅶ,Ⅹ因子の欠乏症・異常症,自己抗体の出現 [対策]クロスミキシング試験,APTT,フィブリノゲン,トロンボテスト(TT),ヘパプラスチンテスト(HPT),インヒビターの測定など.肝機能のチェック.ビタミンK投与による改善の有無の確認

●18秒以上(高度延長)

[高頻度]非代償性肝硬変,劇症肝炎,肝癌,DIC,ワルファリン投与,ビタミンK欠乏症 [可能性]フィブリノゲン,第Ⅱ,Ⅴ,Ⅶ,Ⅹ因子の欠乏症・異常症,自己抗体の出現 [対策]APTT,TT,HPT,DICの確認,フィブリノゲンおよび各因子活性測定,PIVKA測定,ビタミンK投与による改善の有無.欠乏因子の補充(血漿など)の考慮,基礎疾患の診断と治療

●10秒以下

[可能性]採血時の組織液混入,採血手技の不具合など


異常値のでるメカニズムと臨床的意義

 血漿に組織トロンボプラスチン(組織因子とリン脂質)とCaイオンを加え,外因系凝固

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?