基準値
・凝固時間:11~13秒
・INR(international normalized ratio):0.9~1.1
・プロトロンビン比:0.85~1.15
・プロトロンビン活性:80~120%
パニック値
・凝固時間:18秒以上
・INR:2以上(ただし,ワルファリン服薬時は3以上)
パニック値とその原因病態・危険病態表
測定法 凝固法
検体量 血漿0.4mL(クエン酸加)
日数 即時
目的 ①出血傾向のスクリーニング,②播種性血管内凝固(DIC)診断,③ワルファリン治療のモニター(PT-INRを用いる),④肝障害モニター(劇症肝炎では%PTを用いる)
Decision Level
●13~18秒(延長)
[高頻度]肝硬変,急性肝炎,肝癌,DIC,ワルファリン・DOAC・ヘパリンの投与,ビタミンK欠乏症(新生児,母乳栄養児,閉塞性黄疸,下痢,抗菌薬長期投与など) [可能性]L-アスパラギナーゼ投与,フィブリノゲ