診療支援
検査

肺炎球菌抗原定性(尿・髄液)   146点
Streptococcus pneumoniae antigen in cerebrospinal fluid and urine
井田 陽子
(杏林大学医学部付属病院・臨床検査部)

基準値 陰性


測定法 ラテックス凝集法(LA)


検体量 脳脊髄液(0.5mL以上),または培養した集落


日数

・院内検査:約20分

・院外検査:2~3日


目的 肺炎球菌による髄膜炎の迅速診断


Decision Level

●陽性

[高頻度]細菌性髄膜炎 [対策]抗原検査と同時にグラム染色および分離培養を行う.治療は第1選択薬としてペニシリンであるが,ペニシリン耐性があれば第3世代セフェム系抗菌薬や,カルバペネム系抗菌薬などが用いられる.現在,肺炎球菌感染症の予防対策としてワクチンを接種することが可能である.ワクチンの種類は小児用肺炎球菌ワクチン(PCV13)と成人用ワクチン(PPSV23あるいはPCV13)がある


異常値のでるメカニズムと臨床的意義

 LAは本菌が有する多糖体莢膜の特徴である可溶性および耐熱性を利用した検査法である.

 肺炎球菌による化膿性炎症は,大葉性肺炎,副鼻腔炎,中耳炎,髄膜炎,敗血症,膿胸

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら