基準値 陰性
測定法 液相ハイブリダイゼーション法(DNAプローブ法),PCR法,LCR法,SDA法,TMA法,HPA法,DKA法
検体量 子宮頸管擦過物,男性尿道擦過物,男性初尿(2~8mL),咽頭擦過物(うがい液も可)
日数
・院内検査:3~5時間
・院外検査:2~5日
目的 Neisseria gonorrhoeae感染症の迅速診断
NOTE *保険点数:204点(淋菌核酸検出),270点(淋菌およびクラミジア・トラコマチス同時核酸検出)
Decision Level
「淋菌抗原定性」の項を参照→
異常値のでるメカニズムと臨床的意義
現在,日本で使用可能な核酸増幅検査はSDA法,TMA法,real-time PCR法,TaqMan PCR法である.
●SDA法
SDA法は一定温度下,短時間で核酸増幅を行う.本方法では,淋菌細胞の染色体DNAの一部である103塩基対を核酸増幅の標的DNAとし,この標的