診療支援
検査

アデノウイルス抗原 咽頭粘膜上皮細胞中アデノウイルス抗原   184点
adenovirus antigen
栁原 克紀
(長崎大学大学院教授・臨床検査医学)

基準値 陰性


測定法 イムノクロマト法


検体量 咽頭ぬぐい液


日数 院内検査:15分


目的 アデノウイルスによる上気道炎の診断


Decision Level

●陽性

[高頻度]急性熱性咽頭炎,咽頭結膜熱(PCF) [対策]特に冬期にはインフルエンザウイルスおよび他の下痢症ウイルスなどとの鑑別が重要.必要により,ウイルス分離,アデノウイルスDNA検出を行う


異常値のでるメカニズムと臨床的意義

 アデノウイルスは54の血清型からなるDNAウイルスで,多彩な病像を示す.上気道炎を起こすのは主に,1,2,3,5型で,さらに近年では7型による重症肺炎が報告され定着している.胃腸炎,角結膜炎などの症状も呈し,ときとして重篤な全身感染症を引き起こすことがある.アデノウイルスの特徴は,不顕性感染となりやすく潜伏感染を起こしやすいので,容易に保菌者となりえ,予防が困難なことである.いったん感染すると,型特異的免疫が持続する.

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら