基準値 13.6U/mL未満(平均値±2SD)
測定法 酵素免疫測定法(double determinant EIA)
検体量 血清0.2mL
日数 2~4日
目的 卵巣癌の診断
Decision Level
●高値:13.6U/mL以上(陽性)
[高頻度]①20U/mL以上は卵巣癌の確率が高い:卵巣癌53%(Ⅰ期癌23%,Ⅱ期癌42%,Ⅲ期癌57%,Ⅳ期癌68%,再発癌61%,漿液性嚢胞腺癌53%,粘液性嚢胞腺癌30%,類内膜腺癌60%,明細胞腺癌43%,未分化癌45%,転移癌41%).②疑いが否定できない疾患:良性卵巣腫瘍7%,子宮内膜症5.6%,健常女性2.6% [可能性]胃,大腸,膵臓,肺など婦人科以外の癌(17%) [対策]陽性の場合は卵巣癌の確率が高い
異常値のでるメカニズムと臨床的意義
GATは,癌化に伴い異常発現するβ(1-4)ガラクトース転移酵素のアイソザイムを解析するなかで,卵巣癌腹水