診療支援
検査

胃液  
gastric juice
宿谷 賢一
(順天堂大学教授・医療科学部)
下澤 達雄
(国際医療福祉大学主任教授・臨床検査医学)

基準値

●外観 水様性透明~微乳白色

●臭気 無臭~軽い酸性臭

●粘液 少量

●比重 1.002~1.007

●pH 1.5~2.0

●1日分泌量 1,500~2,000mL

●胃酸分泌能

・基礎胃液分泌量(BSVR)と基礎酸分泌量(BAO)を表199に示す

・最高胃液分泌量(刺激後1時間胃液分泌量,MSVR),最高酸濃度(刺激後1時間内最高酸濃度,MAC)および最高酸分泌量(刺激後1時間酸分泌量,MAO)を表200に示す

●ペプシン分泌能 基礎ペプシン分泌量(BPO),刺激後ペプシン分泌量(SPO)および刺激後最高ペプシン濃度を表201に示す

●微生物 陰性,ときに口腔内常在菌が存在


測定法

・胃液酸度:pHメーター(またはpHスタット)を用いる滴定法,胃液測定法検討小委員会報告(日消誌 70:1016,1973)に準じる

・ペプシン濃度:Anson-Mirsky変法,胃液測定法検討小委員会報告(日消誌 80:289-293,1983)に準じる


検体量 胃液2~10mL


日数 1~7日


目的 胃液の分泌機能の評価


NOTE‍ 保険点数:55点(胃液または十二指腸液一般検査),210点(胃液・十二指腸液採取),700点(胃液分泌刺激テスト)


Decision Level

■外観

●黄色調(胆汁の混入)

[高頻度]採液時胆汁混入,幽門閉鎖不全,十二指腸乳頭部以下の狭窄など [対策]上部消化管X線検査,内視鏡検査を行う

●血液の混入

[高頻度]採液時出血,食道・胃・十二指腸の炎症,潰瘍,悪性腫瘍など [対策]上部消化管の精密検査(内視鏡検査,便潜血反応,上部消化管X線検査)を適宜行う

■臭気

●腐敗臭

[高頻度]幽門狭窄などによる胃内容停滞 [対策]胃の精密検査,原疾患の診断

■粘液

●+(増加)

[高頻度]胃炎 [対策]胃の精密検査を行う

●2+(高度増加)

[高頻度]Ménétrier病,胃炎 [対策]胃の精密検査を行う

■胃酸分

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?