診療支援
検査

アルコール性肝障害(ALD)
富谷 智明
(埼玉医科大学教授・消化器内科・肝臓内科)
持田 智
(埼玉医科大学教授・消化器内科・肝臓内科/診療部長)

病態

 常習飲酒家,大酒家に生じる,エタノールによる直接的,間接的作用による肝障害.多彩な病態を示し,アルコール性脂肪肝,アルコール性肝線維症,アルコール性肝炎,アルコール性肝硬変があげられる


[参考]

 アルコール性肝障害診断基準 2011年版


異常値

・トランスアミナーゼ 高値.AST/ALT>1,ただし過栄養性脂肪肝を合併している場合には<1.禁酒により改善

・γ-GT 高値.高頻度(血清ALP正常).禁酒により改善(禁酒4週で前値の40%以下,もしくは基準値の1.5倍以内)

・中性脂肪 高度~中等度の上昇

・ビリルビン ときに高値

・末梢血多核白血球数 増加

・肝炎ウイルスマーカー 通常陰性.しかし陽性で否定はできない

・肝生検 アルコール硝子体,好中球浸潤を伴う巣状壊死,肝細胞ballooning,小葉中心性の線維化〔細胞周囲性線維症(pericellular fibrosis)が特徴的〕,肝硬変の場

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら