診療支援
検査

熱中症
田中 佑也
(杏林大学医学部救急医学)
山口 芳裕
(杏林大学教授・医学部救急医学)

病態

 熱中症とは暑熱環境における身体適応の障害によって起こる状態の総称である.熱中症の発生には環境因子が必要条件であり,重要臓器の特に脳,肝,腎,血液凝固系の高体温そのものによる障害と,脱水と心機能低下による臓器虚血が病態の本質である.


[参考]

 熱中症診療ガイドライン2015


異常値

●血液ガス分析 代謝性アシドーシス,代償性呼吸性アルカローシス,血糖値低下,乳酸値上昇

●採血検査

●生化学 ナトリウム(Na)異常(Na欠乏性脱水による低Na血症が主な病態だが,高齢者などが高Na血症になることがある),カリウム低下,リン低下,マグネシウム低下.尿素窒素/クレアチニン上昇,クレアチンキナーゼ上昇.AST,ALT上昇

●血算 ヘモグロビン,ヘマトクリット上昇

●凝固 プロトロンビン時間延長,フィブリノーゲン低下,フィブリン・フィブリノゲン分解産物増加

●尿検査 尿潜血陽性,尿中ミオグロビン陽性


経過観察のため

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら