診療支援
検査

デキサメタゾン抑制試験〔DST〕   1,200点(包)
dexamethasone suppression test
加治 秀介
(兵庫県立大学名誉教授)


基準値

●一晩少量デキサメタゾン抑制試験

・23時デキサメタゾン(0.5mg)投与翌朝(8~10時)の血中コルチゾールが3μg/dL未満,ACTH10pg/mL未満

●標準デキサメタゾン抑制試験

・尿中11-OHCS:コントロール日の1/2未満に減少

・尿中遊離コルチゾール:コントロール日の1/2未満に減少

上記をもって抑制ありとする.ただし,これらの指標のうちで判定に乖離がみられた場合には,尿中遊離コルチゾールの値が最も信頼性が高いと考えられる


測定法 試験方法として代表的なものをDecision Levelの項で解説する

・ACTH:RIA(固相法),FIA

・コルチゾール:EIA法

・11-OHCS:蛍光法(De Moor変法)


検体量

・尿中11-OHCS,尿中17-KS:トルエン加1日蓄尿から各20mL

・尿中遊離コルチゾール:1日蓄尿中から5mL

・血清コルチゾール:血清0.2mL

・血漿ACTH:EDTA

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら

トライアル申込ボタンを押すとトライアル申込ページに遷移します

トライアルの申し込みが完了しましたら,ライセンス情報更新ボタンを押してください