基準値 陰性(32未満)
測定法 EIA法
検体量 血清0.2mL
日数 2~5日
目的 皮膚筋炎の診断の補助
Decision Level
●陽性(32以上)
[高頻度]急速進行性間質性肺炎を伴う臨床的無筋症性皮膚筋炎(clinically amyopathic dermatomyositis;CADM) [可能性]上記ではない皮膚筋炎 [対策]早急な診断確定と強力な治療
異常値のでるメカニズムと臨床的意義
抗MDA5抗体(抗CADM140抗体)は,CADMの70%で陽性となるCADMに特異的な抗体である.CADMは生命予後の悪い急速進行性間質性肺炎を高率に合併する.抗MDA5抗体は,急速進行性間質性肺炎を伴う皮膚筋炎の早期診断の補助に有用であり,この抗体が陽性であれば早急に間質性肺炎の活動性を評価して,急速進行性であれば至急強力な免疫抑制治療を行う.
[感度・特異度]
アジア人に頻度が高い.感度は31%
関連リンク
- 今日の治療指針2025年版/多発性筋炎・皮膚筋炎
- 今日の治療指針2025年版/結節性多発動脈炎
- 今日の皮膚疾患治療指針 第5版/オーバーラップ症候群
- 臨床検査データブック 2025-2026/抗Sm抗体 [保] 147点(包)
- 臨床検査データブック 2025-2026/抗Scl-70抗体《抗トポイソメラーゼⅠ抗体》 [保] 157点(包)
- 臨床検査データブック 2025-2026/抗アミノアシルtRNA合成酵素抗体〔抗ARS抗体〕 [保] 190点(包)
- 臨床検査データブック 2025-2026/抗TIF1-γ抗体 [保] 270点(包)
- 臨床検査データブック 2025-2026/抗Mi-2抗体 [保] 270点(包)
- 臨床検査データブック 2025-2026/抗Jo-1抗体 [保] 140点(包)
- 臨床検査データブック 2025-2026/多発性筋炎,皮膚筋炎(PM/DM)