基準値 検出なし
測定法 EIA法
検体量 血清1mL
日数 1日
目的 百日咳菌による感染症の判定
NOTE *保険点数:80点(定性,半定量),257点(EIA法)
Decision Level
百日咳抗体(EIA)検査は,百日咳から分泌される百日咳菌毒素(PT)と菌体表面に存在し,宿主への感染成立に関与する接着因子の1つである線維状赤血球凝集素(FHA)に対するそれぞれのIgG抗体価として測
関連リンク
- ジェネラリストのための内科診断リファレンス 第2版/6 百日咳
- 臨床検査データブック 2025-2026/ウィダール反応
- 臨床検査データブック 2025-2026/ブルセラ凝集反応 [保] 200点
- 臨床検査データブック 2025-2026/リケッチア類 抗リケッチア抗体《リケッチア症抗体》
- 臨床検査データブック 2025-2026/リケッチア類 抗オリエンチア・ツツガムシ抗体《つつが虫病抗体》 [保] 203点
- 臨床検査データブック 2025-2026/マイコプラズマ類 寒冷凝集反応《寒冷赤血球凝集反応》 [保] 11点
- 臨床検査データブック 2025-2026/新型コロナウイルス・インフルエンザウイルス・RSウイルス抗原同時検出《SARS-CoV-2・インフルエンザウイルス・RSウイルス抗原同時検出定性》 [保]* 420点
- 臨床検査データブック 2025-2026/インフルエンザウイルス抗体 [保] 79点
- 今日の診断指針 第9版/成人の百日咳
- 今日の診断指針 第9版/小児の百日咳