基準値 陰性
測定法 免疫クロマトグラフィー法
検体量 水疱,潰瘍またはびらんから擦過した上皮細胞
日数 15分
目的 水疱,潰瘍またはびらん中の単純ヘルペスウイルス(HSV)抗原の検出(性器ヘルペスウイルス感染症の診断補助)
Decision Level
●陽性
[高頻度]性器ヘルペスウイルス感染症 [対策]検出限界を考慮し,性器ヘルペスを疑うが陰性の場合で抗原検出が必要な場合,ウイルス分離,PCR法などを試みる.他のウイルス,細菌,真菌との重複感染,二次感染を考慮する
異常値のでるメカニズムと臨床的意義
HSVは,エンベロープをもつDNAウイルスで,1型と2型の亜型に分類される.1型は主に口唇あるいは手指などに感染し,2型は主に性器や臀部などに感染し有痛性の水疱や潰瘍を生じるが,1型,2型とも口唇や性器に病変を起こすことがあり,厳密ではない.口唇周辺に病変を起こすものを口唇ヘルペス,性器周辺に病変を起
関連リンク
- 今日の皮膚疾患治療指針 第5版/癤(せつ),癤腫症,癰(よう)
- 今日の皮膚疾患治療指針 第5版/放線菌症
- 臨床検査データブック 2025-2026/アデノウイルス抗原 角結膜上皮細胞中アデノウイルス抗原 [保] 179点
- 臨床検査データブック 2025-2026/アデノウイルス抗原 咽頭粘膜上皮細胞中アデノウイルス抗原 [保] 179点
- 臨床検査データブック 2025-2026/単純ヘルペスウイルス抗原定性(皮膚)〔HSV抗原定性(皮膚)〕 [保] 180点
- 臨床検査データブック 2025-2026/単純ヘルペスウイルス抗体〔HSV抗体〕 [保]*
- 新臨床内科学 第10版/21 軟性下疳
- 新臨床内科学 第10版/22 ネコ引っ掻き病
- 新臨床内科学 第10版/21 伝染性軟属腫
- 今日の診断指針 第9版/女性の性感染症