基準値 ペア血清による判断
・血清:10倍未満
・髄液:10倍未満
測定法 HI
検体量 血清0.2mLまたは髄液0.4mL
日数 3~5日
目的 パラインフルエンザウイルス感染が疑われた場合の感染の有無の判定
Decision Level
●高値
[高頻度]パラインフルエンザウイルス感染症 [対策]必要に応じてウイルス分離を行う
異常値のでるメカニズムと臨床的意義
パラインフルエンザウイル
関連リンク
- 臨床検査データブック 2025-2026/日本脳炎ウイルス抗体 [保] 79点
- 今日の皮膚疾患治療指針 第5版/水疱性遠位指端炎
- 今日の皮膚疾患治療指針 第5版/ネコひっかき病
- 臨床検査データブック 2025-2026/クラミジア類 クラミジア・シッタシ《オウム病クラミジア》 [保]*
- 臨床検査データブック 2025-2026/EBウイルス抗体〔EBV抗体〕 [保]*
- 臨床検査データブック 2025-2026/アデノウイルス抗原 咽頭粘膜上皮細胞中アデノウイルス抗原 [保] 179点
- 臨床検査データブック 2025-2026/アデノウイルス抗体 [保] 79点
- 新臨床内科学 第10版/(4)トリパノソーマ症
- 新臨床内科学 第10版/26 西ナイル熱
- 今日の診断指針 第9版/ジフテリア