診療支援
検査

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)
北村 義浩
(日本医科大学医学教育センター・個別化教育推進部門長/教授)


病態

 新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の呼吸器感染に,血管炎,凝固障害,サイトカインストームなどが伴う複雑な病態である


[参考]

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き第10.1版 2024.4.23

 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き別冊罹患後症状のマネジメント第3.0版 2023.10.20

 COVID-19に対する薬物治療の考え方第15.1版 2023.2.14


異常値

●SARS-CoV-2核酸増幅検査(RT-PCR法,LAMP法,Smart Amp法,TRC法,TMA法,NEAR法) 陽性

●SARS-CoV-2抗原検査(簡易キットまたは定量法) 陽性

●リンパ球 減少

■重症化予測の異常値

 以下の検査値は重症化を予測するうえで重要である.

●CRP,LD,KL-6,IFN-λ3,Dダイマー,血清クレアチニン,血清フェリチンの上昇,リンパ球減少

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら

トライアル申込ボタンを押すとトライアル申込ページに遷移します

トライアルの申し込みが完了しましたら,ライセンス情報更新ボタンを押してください