A.疾患・病態の概要
1急性中耳炎の定義と概要
●小児急性中耳炎診療ガイドライン(2009年版)では,「急性に発症した中耳の感染症で,耳痛,発熱,耳漏を伴うことがある」と定義し,急性とは発症から48時間以内に受診し,3週間を超えないと規定している.
●急性中耳炎は15歳以下の小児,特に乳幼児に多い.80%以上が小児期に罹患し,40%の幼児が3歳までに3回以上罹患する.また,0歳児で,38℃以上の熱が3日以上続いて小児科を受診した児の約70%が急性中耳炎だった.
2感染経路と原因菌,急性中耳炎の分類
●急性中耳炎は,中耳,主に鼓室の感染症で,上気道の急性炎症(鼻炎,咽頭炎)が耳管経由で鼓室に達することが多い.細菌性が多く,ウイルス性の中耳炎は,5~16%である.
●細菌性では,肺炎球菌(Streptococcus pneumoniae),インフルエンザ桿菌(Haemophilus influenzae)
関連リンク
- 今日の救急治療指針 第2版/かぜ症候群
- 今日の救急治療指針 第2版/発熱
- 治療薬マニュアル2024/アモキシシリン水和物《サワシリン パセトシン ワイドシリン》
- 治療薬マニュアル2024/セフジトレン ピボキシル《メイアクトMS》
- 治療薬マニュアル2024/(合剤)アモキシシリン水和物・クラブラン酸カリウム《クラバモックス》
- 治療薬マニュアル2024/アセトアミノフェン(パラセタモール)《カロナール》
- 治療薬マニュアル2024/アセトアミノフェン《アンヒバ アルピニー》
- 今日の治療指針2024年版/小児のかぜ症候群
- 今日の診断指針 第8版/中耳炎
- 今日の診断指針 第8版/クループ症候群(仮性クループ・喉頭炎)
- 今日の小児治療指針 第17版/クループ
- 今日の小児治療指針 第17版/鼻副鼻腔炎