診療支援
治療

異物誤飲
foreign body ingestion
村田祐二
(仙台市立病院・救命救急部副部長)

A.小児ならではのポイント

●生後5~6か月以降,乳児は活発に動き手に取ったものは口に入れる.このころから誤飲事故は発生し,3歳までが好発年齢で,年齢の高い精神発達遅滞者でもみられる.誤飲した現場を見ていないことが多く,「さっきまで手にとっていたものが見当たらない」などの訴えが多い.不確実な訴えもあるが,固形異物の誤飲が否定できない時,急性中毒を起こしうる可溶性異物の場合は受診を指示する.

●誤飲物がわかっている場合は,その一部や容器,付属の説明書などがあれば持参させる.

●家庭での催吐は現実的には難しく,誤嚥の危険性があるため,適応は医薬品など緊急度の高いものに限定される.その時は,体位(頭を低くうつ伏せに抱き誤嚥を予防する)や方法(舌の付け根を指で押す)を電話で指導する必要がある.催吐は異物の性状によっては危険を伴うことにも留意する必要がある.特に,鋭的異物,酸,アルカリの誤飲,灯油など揮発

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら